岩手 漢字問題

漢字の読み(答えはマウスをオン)
年 度 下線部の漢字の読み方を答えなさい。 答え
平成29年度

平成28年度

平成27年度

平成26年度

平成25年度

平成24年度

平成23年度

平成22年度

平成21年度

平成20年度

平成19年度

平成18年度

平成17年度


平成16年度

平成15年度

平成14年度

平成13年度

平成12年度

平成11年度

平成10年度
山々がなる。
祭りで足袋を履く。
やかな心を育む。
木綿のハンカチを買う。
景気回復のためにいろいろな策をす。
時雨模様の天気が続く。
皆で卒業文集をむ。
名残惜しそうに場を離れる。
どちらが良いか決をる。
外国人との懇親を深める。
機械のいに注意する。
公園の芝生が色鮮やかだ。
記録の更新にむ。
分別のある行動をとる。
砂を目のいふるいにかける。
暫時の休憩を挟んで会議を再開する。
夕食の材料を調える。
本部に逐次報告をする。
新天地にく。
為替について学習する。
腹をえて笑う。
収支の均衡を保つ。
大きい白い布をつ。
背後に人の気配を感じる。
木々の緑がやかな季節。
飢餓に苦しむ人々を支援する。
論理の矛盾点を指摘する。
相手の都合を確かめる。
後悔先に立たず。
小売店に商品をす。
夜空の一点を凝視する。
表現を工夫する。
みやげをえて訪問する。
先人のめを守る。
自然の恵みを享受する。
小動物をしむ優しい心。
母の柔和な顔を思い出す。
秋はし物が多い季節だ。
冬休みを田舎で過ごした。
卒業式がかに行われる。
謙譲の心を養う。
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----

漢字の書き(答えはマウスをオン)
年 度 下線部のカタカナの漢字を答えなさい。 答え
平成29年度

平成28年度

平成27年度

平成26年度

平成25年度

平成24年度

平成23年度


平成22年度


平成21年度


平成20年度


平成19年度


平成18年度


平成17年度

平成16年度


平成15年度


平成14年度


平成13年度


平成12年度


平成11年度


平成10年度

し暑い日が続く。
センモン家に意見を聞く。
国に税金をオサめる。
海は資源のホウコだ。
彼の提案に異議をトナえる。
原文と翻訳をタイショウする。
法律によってサバかれる。
植物や熱帯魚をカンショウする。
看護師として病院にツトめる。
彼は健康でメイロウな青年だ。
太陽の光をいっぱいにびる。
途中をショウリャクして説明する。
受付に荷物をアズける。
ハチクの勢いで勝ち進む。
自作の詩をヒヒョウしてもらう。
友人からアツい信頼を得る。
国道のカイシュウ工事を始める。
大会に向けて選手のフンキを促す。
畑をタガヤし、野菜を作る。
将来に備えてチョキンする。
来賓からシュクジをいただく。
相手との距離をチヂめる。
キンベンな態度で仕事をする。
未知のリョウイキに踏み込む。
木の実をヒロう。
明るいテンボウが開ける。
医学の進歩にコウセキを残す。
梅雨のし暑い一日。
入場ケンを二枚買う。
色彩のビミョウな違い。
生徒がイッセイに立ち上がる。
三分間スピーチのゲンコウを書く。
雨降って地カタまる。
フクシ施設で奉仕活動を行う。
野外活動のスイジ当番になる。
スコやかに成長する。
新入生をカンゲイする。
古代史をセンモンに研究する。
新たな方法をテイアンする。
温室で花をサイバイする。
美しい山並みがツラなる。
健康イジに努める。
野鳥の会の会員をツノる。
エネルギー資源のセツヤク
ふるさとをナツかしむ。
ケイセツの功を積む。
将来のホウフを語る。
オダやかな春の日差し。
センテツの教えに学ぶ。
高原のセイジョウな空気を吸う。
ミリョクがある文章。
新製品をハンバイする。
再会の喜びに話がハズむ。
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----
-----

もどる県名一覧へ戻る

もどる富士教育ホームページへ